囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログ初の年越し!三ヶ月を振り返る

こんにちは。みやれーです。 2017年も今日で最後となりました。 当ブログも9月13日に始めてから、なんだかんだで年を越せそうで良かったです。これも一重に、いつもブログを見て下さっている方達がいてくれるからやって来れました。ありがとうございます。 …

吐血の一局 本因坊丈和の三妙手

こんにちは。みやれーです。 今回は赤星因徹と本因坊丈和の一局を紹介します。一般的には丈和の三妙手の局として有名です。本局は盤外の話も面白いので、それも紹介させてください。 本局は1835年、「松平家碁会」という現代で言うところの囲碁大会で打たれ…

たまには自戦譜紹介しようかな

こんにちは。みやれーです。 今までほとんどしてこなかったのですけど、僕のネット碁の対局を紹介しようと思います。 早碁ですし、ネット碁ですから拙い部分もあるかと思いますが、ご容赦ください。 対戦相手の名前も伏せさせていただきます。 白番みやれー…

碁は始まる前に勝負が決まっている

こんにちは。みやれーです。 僕は自分の事を「楽観派」だと思っています。性格がそうさせるのか、囲碁を打つといつでも自分が形勢良しと思って打ち進めるし、時々最終的には自分が勝つだろうみたいな根拠のない楽観をする事もあります。恥ずかしながら、負け…

Master対AlphaGoZeroの棋譜8

こんにちは。みやれーです。 おそらくですが両者を比較すると、ZeroよりもMasterの方が序盤が上手い気がします。しかし本局のように読み合いになったとき、Zeroがはっきり強いのでしょうね。特に本局ではド迫力の鬼手が出て来るので、そこが見所です。 黒番M…

囲碁ウォーズ対戦記

こんにちは。みやれーです。 遅ればせながら、僕も今流行りの囲碁ウォーズを始めてみました。 13路盤の対局専用のアプリですが、囲碁ウォーズの良い所はなんと言っても、対局中のBGMと、その演出ですね。思っていたよりも鬱陶しくなく、むしろかっこよく「ア…

【囲碁】棋士のレーティングTOP10は誰だろう?2017

こんにちは。みやれーです。 今年もあと一週間で終わりですね。棋士の手合いも21日で終わり、今年の成績が日本棋院のホームページに上がりました。 芝野虎丸七段が最多勝と最多対局の二部門1位 許家元七段が勝率1位【平成29年日本棋院公式棋戦最多勝・最多対…

安井知得 勝負は一瞬で決める

こんにちは。みやれーです。 このブログでは度々書いていますが、僕がよく棋譜並べた棋士は、木谷実さんと安井知得さんです。この二人の棋風が本当に好きで、一手一手の正確さも去ることながら、独特な感性で自分にしか打てない碁を確立しています。そういう…

Master対AlphaGoZeroの棋譜7

こんにちは。みやれーです。 本局はコウが出て来ます。それも何十目と価値ある大きなコウです。数年前まではAIの弱点はコウだと言われていましたが、ZeroとMasterはしっかりとコウを争っていて、隙を見せません。コウ争いと形勢判断、両方の進歩を見られる碁…

13路盤でも使える定石 三々編

こんにちは。みやれーです。 初回の星編、二回目の小目編に続き、今回は13路盤でも使える定石シリーズの三々編をお送りします。 第三回です。三々だけに。 近年は19路盤でも三々打ちが相当流行っていますね。AI流の打ち方の影響もあるし、世界No.1棋士の柯潔…

Master対AlphaGoZeroの棋譜6

こんにちは。みやれーです。 Master対Zeroの対局は必ずといっていいほど、模様対地の構図になります。それはZeroが低く地を取りに行くため起こる事ですが、そうなるとやはり、模様の消し方が問題になります。Zeroの凄い所はその模様の消し方が上手過ぎる所な…

小林光一 無難な手で相手を圧倒

こんにちは。みやれーです。 小林光一さんといえば、『小林流』が有名でしょうか。小林流、新小林流と二つも名前が付いた布石があることからわかる通り、小林光一さんは布石が上手いです。一手一手は地を取る無難な手を選ぶ事が多いですが、布石を進めてみる…

13路盤でも使える定石 小目編

こんにちは。みやれーです。 前回の星編に引き続き、13路盤でも使える定石小目編をお送りします。小目といえば、19路盤では歴史の深い着点でして、特に江戸時代、囲碁がとても盛んだった時代の主流が小目でした。 そのため、定石の数がとても多いです。年月…

Master対AlphaGoZeroの棋譜5

こんにちは。みやれーです。 先に言ってしまうと、今回の碁は短手数で終わります。おそらく読みの問題かと思われますが、打つ手がちぐはぐ過ぎて驚きます。 黒番AlphaGoZero。白番Master。実戦図1 棋譜再生両者の布石は大体決まっているようで、右下隅も左下…

囲碁の七冠と将棋の七冠って結局どっちが凄いの?二つの七冠を徹底比較!

こんにちは。今年の漢字は七冠の『七』で決まりだと思っていたみやれーです。 先日、囲碁将棋界から超超ビックなニュースが飛び出してきました。 羽生善治さん、井山裕太さんへ国民栄誉賞の授与を検討! 日本中で話題になりましたね。両先生ともに歴史上でも…

13路盤でも使える定石 星編

こんにちは。みやれーです。 最近の囲碁界は13路盤が熱いですね。無料アプリでも13路盤は人気ですし、19路盤より狭いぶん、短い時間で一局打ち終えれます。 13路盤はお手軽に囲碁を楽しむのに最適と言えますね。しかし、公式戦では19路盤が使われいるという…

棋士の独創的な一手集 昭和後期編

こんにちは。みやれーです。 前回に続き、棋士の独創的な一手昭和後期編です。人はそれぞれ別々の感性を持っています。囲碁はそのゲーム性から、その人の感性が盤上によく現れ、人として面白ければ面白いほど、比例して碁の内容も面白くなるのです。なら例え…

AIにも真似出来ない?棋士の独創的な一手集 昭和前期編

こんにちは。みやれーです。 つい先日、AlphaGoを開発したDeepMind社が、囲碁の学習ツールとして『AlphaGoTeach』というものを発表しました。 これは、一手ごとにAlphaGoが考えている評価値を見せてくれたりだとか、布石ごとにAlphaGoならこう打つ。棋士だと…

Master対AlphaGoZeroの棋譜4

こんにちは。みやれーです。 本局の布石は両者の二局目と同じです。人によってはつまらないと言われても仕方ないですが、同じ布石だからこそ、どの手を良い手だと見ていて、どの手を変えたのかを見れるので、面白いです。 黒番Master。白番AlphaGoZero。実戦…

三ヶ月経ちました!いつもありがとう!

こんにちは。みやれーです。 12月13日をもちまして、当ブログが初投稿から三ヶ月が経ちました。早いもので、もう三ヶ月なんですね。ブログ更新も慣れたものです(笑)。毎月13日(ブログの初投稿日)はこういう記事を上げようと決めていたのですけど、実は三ヶ月…

張栩 二つのコウで優勢を築く

こんにちは。みやれーです。 僕が囲碁を本格的に始めた頃、囲碁界は 張栩九段の天下でした。 五冠王を始め、七大タイトルグランドスラム達成。世界戦優勝など、僕にとって大スターでした。今でもその憧れが強くて、好きな棋士は?と聞かれたら、張栩九段と答…

AI竜星戦決勝 DeepZenGo対絶芸戦感想

こんにちは。みやれーです。 12月10日日曜日。囲碁AIの頂点を決めるAI竜星戦の決勝戦が行われました。 AlphaGoは不参加ですが、日本のDeepZenGoや、中国の絶芸など強いAIも参加し、盛り上がりました。9日土曜日に予選リーグを行い、枠抜けしたベスト16から改…

何故星への三々入りが有力なのか

こんにちは。みやれーです。 囲碁とはシンプルなルールながら、とても奥深いゲームです。局面の数は10の360乗らしいですし、僕たち人間では中々理解しがたい深さと広さを囲碁は持っています。囲碁は神様が作ったゲームという人もいるくらいですから。 しかし…

Master対AlphaGoZeroの棋譜3

こんにちは。みやれーです。 先に言っておきますが、本局は手数が長いです。それは熱戦だったからではなく、勝負が決まってからの無駄手が多かったからです。これはAIの悪い所で、いくら争う予知がないとはいえ、明らかに無駄な手を打つと棋譜の見栄えが悪く…

伊田篤史VS一力遼 二人の読みが凄い!

こんにちは。みやれーです。 12月7日木曜日。十段戦準準決勝、伊田篤史八段VS一力遼八段戦がありました。 流石絶好調の両者だけあって、凄い読み合いの碁となりましたので、一部ですが紹介したいと思います。 黒番伊田篤史。白番一力遼。実戦途中から 棋譜再…

武宮正樹 自然流の名局

こんにちは。みやれーです。 今回紹介するのは武宮正樹九段。二回目ですね。前回はこちら。武宮九段といえば『宇宙流』で有名ですが、本人は『自然流』だ。と言うほどに、自然な流れで碁を打つ棋士です。自然な流れとはどういう事かと言うと、弱い石から動き…

Master対AlphaGoZeroの棋譜2

こんにちは。みやれーです。 本局はZeroの終盤戦が見所です。 所々に見える小技と、ヨセで起こった波乱と妙手。もちろんMaster一手一手も素晴らしく、とても面白い一局です。 黒番Master。白番AlphaGoZero。実戦図1 棋譜再生Masterの小目から二間ジマリでス…

本因坊秀和の形勢判断力

こんにちは。みやれーです。 本因坊秀和といえば、地に辛く、正確な形勢判断力を武器としていました。今回紹介する碁も徹底的に地を稼ぎ、相手に大模様を張らせる碁に導きました。 しかし秀和の凄い所は、その大模様を大きく荒らしに行くのではなく、外側か…

Master対AlphaZeroの棋譜1

こんにちは。みやれーです。 今回からMaster対Zeroの棋譜を上げていこうと思います。 李世ドル九段を破ったAlphaGoに対し20戦全勝をしたZero。トップ棋士相手に60連勝したMasterと勝負したら一体どうなるのか。見ていきましょう。 黒番AlphaZero。白番Master…

銀星囲碁と三回目の勝負!

こんにちは。みやれーです。 今回は僕が、囲碁AI『銀星囲碁』と打った碁を紹介、解説したいと思います。今回で銀星囲碁と対局するのは三回目。一回目はこちら。 二回目はこちら。現在ネット対局場の『幽玄の間』には、前回対局した『銀星囲碁2』と、今回対局…