囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

勉強方法

柯潔九段の棋譜に見た形勢判断の勉強

どうも!こんにちは。みやれーです。 今日棋譜を並べていると、僕自身の勉強になった碁に出会えたので、少し書こうと思います。 柯潔九段の一局 テーマ図 実戦進行1 実戦進行2 実戦進行3 実戦進行4 実戦進行5 問題の局面 比較 まとめ 柯潔九段の一局 8月15日…

棋譜はスマホで見るより碁盤に並べた方が良い

どうも!こんにちは。みやれーです。 最近、対局はネットで出来るし、棋譜もスマホを開けばパッパと見れる時代になりましたので、碁盤は使わないなー。という人も多いかもしれません。しかし、碁盤を使う場面というのは必ずあるわけで、例えば「棋譜並べ」。…

手筋は感動してなんぼ!目からウロコの手筋集

どうも!こんにちは。みやれーです。 囲碁にはたくさんの用語が存在してまして、駄目や布石のような日常に溶け込んでいるものから、シチョウやウッテガエシのような囲碁を知っている人にしか伝わらない用語もあります。調べてみると、手筋も囲碁用語らしいで…

もうそろそろ大会が近い!みやれーの大会へ向けた調整方法

どうも!こんにちは。みやれーです。 よくよくカレンダーを見直してみたら、大事な大会が2週間後に迫っていることに気付きました。自分の碁の調子はまあまあで、波のように連勝と連敗を行ったり来たり。何とか調整して大会に臨まねばなりません。特に今年は…

棋譜並べ中に注意していること3選

どうも!こんにちは。みやれーです。 僕は棋譜並べが好きで、それなりに多くの棋譜を並べているつもりです。今の僕の碁を作り上げてくれたのは「棋譜並べ」だと言っても過言ではありません。そんな僕が、実際に棋譜並べをしている時に注意していることを三つ…

棋譜並べってめちゃめちゃ楽しくない?

どうも!こんにちは。みやれーです。 囲碁の勉強と言ったら何を思い浮かべますか?対局、ネット対局、詰碁、棋書を読むなど、人それぞれ好き好きな勉強をしてると思いますが、僕はもっぱら棋譜並べが好きです。棋譜並べ狂だった頃は一日中並べていました。ネ…

珍瓏って知ってますか?

こんにちは。みやれーです。 前回詰碁について書いた記事で、『珍瓏(ちんろう)』の事について触れようと思っていたのですけど、華麗に忘れていたので、今回書きますね。自分にとって解きやすいレベルの詰碁を解くのは、とても効果が期待出来る勉強方法だと思…

勉強方法 詰碁のやり方

こんにちは。みやれーです。 僕の勉強方法は、棋譜並べとネット碁を中心にしているのですが、もちろん詰碁もやってます。・・・・たまに。正直、詰碁より棋譜並べが楽しいタイプなので、勉強時間は棋譜並べをしている事が多いですね。詰碁をするのは、碁盤が…

頑張ってきた自分を信用する

こんにちは。みやれーです。 勝負するにあたって一番大事な要素って何でしょう。僕は勝てる勝負を勝つ力だと思います。一見当たり前の事を言っているように見えますが、実は最後まで勝ち切るのはとても難しいことです。人は勝てそうだと感じると、急に気持ち…

勝つ過程をデザインする

こんにちは。みやれーです。囲碁だけに限らず、勝負において相手に勝つ要因は大きく分けて二つしかありません。 自分が上手く出来たか、相手にミスが出たか。この二つです。 野暮な突っ込みですが、よく勝者のインタビューなどで「運よく勝つ事が出来た」とい…

問題集は答えを見てから始めてもいい

こんにちは。みやれーです。囲碁の勉強の一つに、詰め碁を解く方法があります。詰め碁とは、例えれば学校のテストのようなもので、作者があらかじめ答えを用意してある問題の事です。基本的に詰め碁といえば、ヨミを鍛えるための勉強方です。自分の頭の中で…

僕の集中力特訓

こんにちは。みやれーです。以前、集中力は休む能力という記事で、集中のコントロールについて書きましたが、今回は僕が集中のコントロールを出来るようになるまでの特訓(というより工夫か?)について書こうと思います。これは僕の実体験の話であり、万人に…

一番良い囲碁の勉強方法

こんにちは。みやれーです。 囲碁が強くなるには何をすればいいか。メジャーな勉強方をいくつか上げて見ましょう。・詰め碁と言われる死活の問題を解く。 ・強い人が打った棋譜を自分で並べる棋譜並べ。 ・囲碁のテクニックなどを書いた本を読む ・NHKや囲碁…