囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

第74期本因坊戦第五局封じ手予想!井山裕太VS河野臨

どうも!こんにちは。みやれーです。


6月18日、19日の二日間、長野県松本市「松本ホテル花月」にて第74期本因坊戦挑戦手合七番勝負第五局が行われます。
今回記事では1日目の手順を振り返りつつ、最後に封じ手予想をしたいと思います。


前回記事

一日目

前局で本因坊文裕(井山裕太)が勝利し、本因坊戦は2勝2敗の降り出しへ。本局から改めて三番勝負が始まります。
今シリーズ開幕時は河野臨九段が2連勝と見事なスタートダッシュを決めましたが、流石は七連覇中の現本因坊。際どく2勝を返し、タイトルの行方はにわかに分からなくなりました。
勝てば優勝へ王手というこの一戦。先に本因坊へ手を掛けるのは一体どちらとなるでしょうか。


黒番 河野臨 白番 井山裕太

実戦図1

黒5、白8、白10と3カ所で『シマリ』が出来たことから、お互い自陣を固め合う布石となりました。
黒11が黒模様を広げつつ白模様を制限する絶好点となっていて、理屈では黒有利な布石と思います。しかし白10で11の地点へヒラかなかったのは、左上は広すぎるため突入の余地が多く、右辺に黒模様を敷かれるよりも「消しやすい」という判断をしたのだと思います。白番だとどうしても一手遅れる分、模様の張り合いでは不利になりやすいので、消しやすさを優先するのは意外と正しい態度なのかもしれません。

実戦図2

白はすぐ1とカタツキました。小ゲイマジマリに対し有力とされる消し方ですね。黒4もカタツキのお返しです。
しかしここで黒6〜10とサバキに向かったのが名調子。どこかで見た筋な気がするので新手ではないと思いますが、誰の棋譜だったかな…。

参考図1

白4には黒5と普通にヒラキます。この時黒1と白2の交換が、黒1の右へ抑え込む手を残している分、黒の得だという主張です。

参考図2

白4の遮りには黒9のアタリを打てるので、隅で生きれそうです。この時白10と繋いだ形がアキ三角の愚形なので辛いですね。これも黒のカタツキが成功した形です。

実戦図3

実戦は白1のぶつかりで切りました。これも同じく黒2から隅を生きられますが、白3のカケツギで形が良いのが利点ですね。
黒6に白7とトビましたが、これだけで隅の黒石は生きているため、黒14の大場へ回りました。

参考図1

白1から取りに行った一例ですが、黒8の辺りに半眼があるため、中々取れないようです。

参考図2

しかし白1と対応していた場合は黒2と生きなければいけなかったので、先手で大場に回ることは出来ました。本因坊文裕は下辺打ち込みの嫌味等から白1を却下されたのだと思いますが、この図も充分考えられました。

実戦図4


白3(黒4の左)

黒2のカケに白3とツケてコウが始まりました。このコウは容易に想定出来るため、黒がコウを嫌うのなら黒2で3へコスミツケることも出来ます。しかしより厚みを重視したのでしょう。黒がコウに勝てば、白1が厚みに近寄り過ぎの悪手にすることも出来ますから。

実戦図5


白3(黒10の地点コウ取り)

結果コウは黒が勝ち、白が右下隅を取るフリカワリとなりました。
白の実利も中々大きいですが、白5と黒6の交換が悪手になる展開だと、白も嬉しくないですね。
黒は下辺で下がった黒二子を、白は5を含む白四子を活躍させれるかどうかが、今後の見所となってきそうです。

実戦図6

黒1で根拠を奪われたので、左上の白二子に援軍を送る必要が出て来ます。
白2の二間トビは補強の一環ですが、意図が汲み取りにくく、黒の返す手が難しい。実戦は黒3から強引に切って地の得を重視しました。

黒13を見て、次の68手目を白番、本因坊文裕が封じました。

参考図

実戦の二間トビでは、白2などで切れないように黒地を制限するのは自然は発想かと思います。実戦は本因坊文裕ならではの着手ですね。

封じ手予想

封じ手予想は白1のカケツギです。大体の人間はここに打つであろう大本命。白の形も立派で不満を感じません。

他候補

予想が本命過ぎるので、突飛な別候補も一つ。
白1のツケが大穴予想。どうしても白5へ伸び切らないと死んでしまう病の方にオススメです。一応黒6と切られても、白1、3が利けばそこそこ戦えると思います。

まとめ

一日目からコウのフリカワリが起きましたが、形勢はよくわかりません。目に見える地は黒が多そうですが、中央は白っぽく、後々白地も増えてきそう。早く続きを見たいというのが本音ですね。

二日目も楽しみです。




最後まで読んで頂きありがとうございます!この記事がいいと思ったらポチッと応援よろしくお願いします↓m(_ _)m


囲碁ランキングへ

Twitterでブログの更新情報等を発信しています^ ^


YouTubeチャンネルはこちら!