囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

本因坊戦第二局一日目!封じ手予想

どうも!こんにちは。みやれーです。


5月23日、京都市「二条城」にて本因坊戦第二局が始まりました。


日本棋院サイト
二条城対決始まる【第73期本因坊戦挑戦手合七番勝負第2局】 | 棋戦情報 | 囲碁の日本棋院


前回記事


二日制での対局ですので、終局は24日午後の見込み。今日は二日制の対局恒例の「封じ手」が行われました。


現局面

棋譜再生

52手目、白1と左下隅を補強した局面で、次の一手を井山本因坊が封じました。


この記事では一日目の展開を軽く振り返り、最後に封じ手予想をします。

井山裕太VS山下敬吾 一日目


黒番 井山裕太。白番 山下敬吾

実戦途中図1


棋譜再生

印象的だったのは上図白1。一応星への両ガカリですが位置が珍しい。工夫しながらも山下九段らしい中央重視な打ち方で、面白い一手でした。

実戦途中図2


棋譜再生

実戦井山本因坊は黒1から黒7までのツケオサエで対応。結果的に黒13まで、ひたすら黒が地を稼ぎ白が中央を広げる碁になりました。

参考図


棋譜再生

もしも白1と下をツナいで打てば、黒2と切って戦いを仕掛けるのでしょう。実戦は白もこの図を嫌ったものと思われます。


しかし黒のツケオサエとは強情な手で、白の中央重視な趣向に対し「徹底して地を取ってやろう」という気合いが見て取れます。右上は面白い攻防でした。

実戦途中図3


棋譜再生

実戦、白1で左下の黒石を攻める構え。黒も早く逃げようと黒2へ足を伸ばしましたが、ここで白3、5と攻めるのが正しい方向。この碁の白は中央が命ですので、少しでも多く中央へ石を運ばねばいけません。

参考図


棋譜再生

例えば、白2〜6などと黒石を切ってみてはどうでしょうか。

この場合、黒7からグングンとオシていきます。すると、先程まで白が大事にしていたはずの中央が黒に消され、一気に黒っぽくなります。もちろん左辺で白が得た得も少なからずありますが、右上白の打ち方を活かせていないのが結構なマイナスなのです。

その点実戦は白が中央に足を伸ばし、全局的に打ち方が一貫していますね。

実戦途中図4


棋譜再生

実戦の黒1〜白6の交換は黒石が内に閉じこもるばかりで、あまり筋の良い打ち方のは言えないのですが、色々考えた上での「これでいける」という判断なのかもしれません。

白12と下がって現局面、封じ手の局面を迎えました。本因坊次の一手をどこに打ったのでしょうか?

封じ手予想


棋譜再生

封じ手は上図黒1を予想します。一番弱い右下から動きつつ、中央へ頭を出す意味です。当たれば嬉しいですけど、どの手も可能性がある局面なので難しいでしょうね(^_^;)


明日の本因坊戦二日目が楽しみです^ ^


追記
続きです^ ^



最後まで読んで頂きありがとうございます!この記事がいいと思ったらポチッと応援よろしくお願いします↓m(_ _)m


囲碁ランキングへ

Twitterでブログの更新情報等を発信しています^ ^

https://twitter.com/miyare15suki


オススメ記事