囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

呉清源杯準々決勝!上野愛咲美VS李赫

どうも!こんにちは。みやれーです。


一日休日は挟んで4月30日、呉清源杯世界女流囲碁選手権の準々決勝が行われました。


前回記事

上野愛咲美VS李赫

2連勝と勢いに乗って三回戦に臨む上野愛咲美二段と、中国代表の女流トップ棋士李赫五段の対戦。

李赫五段といえばつい先日、黄竜士精錬科技杯で日本選手三名を破りながらの5連勝を記録するなどしています。上野二段とはどんな勝負になるでしょうか。


黒番 上野愛咲美。白番 李赫。

実戦途中図1


棋譜再生

白1と五線に浮かべたのは、模様を浅く消す時の常套手段。白3も同じ意味ですが、ここで打たれた黒4が上野二段気合いの一手。下辺を重視しながら、あわよくば白1の石を丸飲みしようという意図でしょう。そのかわり右辺は白がくつろぎます。

実戦途中図2


棋譜再生

黒1に白2とハネた時、黒3とハサミツケたのが強烈な一手。ここに目が行くとは、流石力強い上野二段です。

黒3は4と5の地点を見合いにした意味で、実戦白4に打ったので黒5と切ります。

黒7となると、確かに白が薄そうですね。黒のパンチが入ったように見えます。

実戦途中図3


棋譜再生

黒1と初志貫徹して丸飲みの構え。見ていて気持ちが良いですね^ ^

しかし白2、4と打たれると右下の黒の眼がはっきりしないので、難しい読み合いになります。黒1は上野二段の決断の一手だったことでしょう。

実戦途中図4


棋譜再生

黒1は鋭い踏み込み。黒7、9も空き三角の愚形切りです。右下の黒に一眼しかないことなんて目もくれず、ひたすら突進しています。

実戦途中図5


棋譜再生

戦いの結果、黒は下辺の白を制し、白は右辺で生きを得るフリカワリとなりました。

参考図


棋譜再生

ちなみに下辺の攻め合いは、ややこしいですがギリギリ黒が勝ちのようです。すこぶる気持ちが悪いですけど。


実戦の形勢は、中央付近の黒が厚くて良さそうにも見えますが、やはり下辺が気持ち悪く、下辺の嫌味次第だと思います。

実戦途中図6


棋譜再生

白3とツケたのは好手でした。これで黒を切りながら白7とツイだ時、黒8と下辺に手を入れなければならないのが辛く、白9と中央に先着して白が威張ってきました。

参考図


棋譜再生

本当は黒2と中央に打ちたいのですが、白3が成立します。以下白7とアタリした時、黒はダメヅマリのため7の下へツゲません。右側の黒三子が取られてしまいます。


実戦は下辺の白石は取れていましたが、外側に嫌味があったのがキツかったですね。形勢は白が良くなってしまったかもしれません。

実戦途中図7


棋譜再生

黒1から強気な態度を見せますが、白6と打ち込まれると右辺の黒が薄く、黒地を作る場所も難しい。この辺りで形勢ははっきり傾いたと言ってよいでしょう。

終局図


棋譜再生

黒はその後も戦い抜きましたが、上図で闘志が消えたようです。

白中押し勝ち。

まとめ

李赫五段の勝利!ベスト4進出を決めました。


本局でも上野二段は積極的に戦いを仕掛けていきましたが、上手くいなされたような印象を受けます。どの手が悪かったかは難しいのですが、下辺の仕掛け方がやや強引過ぎたのかもしれません。

この碁は本当に難しくて、どの手が悪かったと断定出来なくて申し訳ない(>_<)

今後の研究が待たれます。




最後まで読んで頂きありがとうございます!この記事がいいと思ったらポチッと応援よろしくお願いします↓m(_ _)m


囲碁ランキングへ

Twitterでブログの更新情報等を発信しています^ ^


オススメ記事