囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

黄竜士精錬科技杯第3戦!李赫VS金美里

どうも!こんにちは。みやれーです。


4月10日は第8回中国姜堰黄竜士精錬科技杯世界女子囲碁団体戦の第3戦、第4戦が続けて行われました。この記事では第3戦の感想を書いていきます。


前回記事


第2戦を勝ち、連勝を目指す中国代表李赫五段と、チーム1勝目を目指す韓国代表金美里三段が対局します。

李赫VS金美里

黒番 李赫。白番 金美里。

実戦途中図1


棋譜再生

序盤早々ですが、白2とツケてきました。

初見の人なら思わず飛び跳ねてしまいそうなくらい仰天のツケですが、既に実戦例がある手です。白は2〜5までをキカシと見ているのですが、その判断が難しいところです。

実戦途中図2


棋譜再生

右上の定石が進行中。黒1は最近の流行り。

しかし白2は部分的に悪手と言われています。「車の後押し」といって、白が2とハッても黒3とノビられて、交互に打つ以上永遠に黒が一歩先へ進める形なので、白が損なのです。

しかし白は、この図の場合上辺が狭いため、黒がノビる価値が小さくないかい?という主張のようです。黒も手を抜いて5とハネたということは、二人の意見は一致しているようですね。

実戦途中図3


棋譜再生

右辺で少々の小競り合いの後、黒は下辺に大風呂敷を広げました。そこで白は6と切って反撃。黒も7と技を飛ばして、なんだか乱戦模様となってきました。

実戦途中図4


棋譜再生

乱戦になると、何処が主戦場なのかの判断が難しい。石を取った方が良いのか、模様を荒らした方が良いのか。何処が捨てても良くて、何処が捨てては駄目なのか。複雑な判断をしなくてはなりません。

実戦白は2と、直接動き出してきました。続く白6が器用な手で、7と8の地点をどっちか打つよと言っています。実戦は黒7と打ったので、白8、10で下辺は大きく荒れました。

しかし黒11と動かれると、白のあちこちが薄くて気味が悪い。乱戦だった碁が、黒の攻め、白のシノギの勝負になってきました。

実戦途中図5


棋譜再生

一番気になる白の薄みが上図黒1の切りですね。白2と生きを図るしかありませんが、黒5と打って上辺の白三子は捕獲されそうです。

一応白6と打って左下の白地が大きいので、見た目の地合いは白がやや良さそう。しかし問題は、中央から右辺へと連なる白の大石に眼が無いことです。まだ黒の攻めが続きます。

実戦途中図6


棋譜再生

上図白1とハザマを突くのが好手で死ぬ心配はありません。しかし攻めの効果でちょっとずつ黒地が増え、実戦黒22でヨセに入った時点では、地合い黒リードのようです。

終局図


棋譜再生

最後負けを悟った白が勝負手を放ち、左上がコウになりましたが、コウダテは黒が多く、白投了となりました。

黒中押し勝ち。

まとめ

第3戦は李赫五段の勝利!2連勝です。


本局は内容が難しかったですね。黒が形勢良くなった理由がはっきりしないのですけど、下辺を模様にした時点では、既に黒が打ちやすかったのでしょう。左辺での戦いも力強く打ち切りました。


これで中国チームは無傷の連勝。続く第4戦で登場するのは、我らが日本の女王。謝依旻六段です。




最後まで読んで頂きありがとうございます!この記事がいいと思ったらポチッと応援よろしくお願いします↓m(_ _)m


囲碁ランキングへ

Twitterでブログの更新情報等を発信しています^ ^


オススメ記事