囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

十段戦開幕!井山裕太十段に村川大介八段が挑戦!!

どうも!こんにちは。みやれーです。


本日3月6日から第56期十段戦挑戦手合五番勝負が始まりました。第1局は大阪商業大学にて行われています。

現在七大タイトルの全てを保持している井山裕太七冠。先日棋聖位も防衛し、この七冠制覇状態がいつまで続くのかと記録に注目が集まる中、今回十段戦の挑戦者として名乗りを上げたのは村川大介八段です。

日本棋院関西棋院と所属は違えど同じ関西同士。年も近く仲が良い二人によるタイトル争いとなりましたが、碁は互いに ノーガードで殴り合う乱闘 となりました。


実戦譜

本局の中で僕が気になった場面をいくつか紹介します。

黒番 村川大介。白番 井山裕太

実戦途中図1


棋譜再生

黒1のカカリに白2のコスミツケは、上辺に黒石を凝らせようという意図。

もし、黒5で8の所へ打てば「二立三析」の好形になるのですけど、黒の大ゲイマジマリとのバランスが悪い。そこが小ゲイマジマリであれば文句なしの構えになるのですが、隅を荒らされやすい分、大ゲイマジマリが中途半端な構えになってしまうので、黒に不満が残るのです。

なので黒は反発し黒5のカケを選び、白は改めて白8の大場へ。面白い駆け引きでした。

実戦途中図2


棋譜再生

黒1で上辺がひと段落して、白に手番が回ってきた局面。ここで打たれた白2が僕には無い感覚だったので勉強になりました。

ぱっと見では左辺よりも下辺の方が大きそうに見えるので、白2では下辺にしか目が行きませんでした。しかし左辺を黒に割られると、上辺の白模様がしぼむという事と、下辺は黒3と打たれても白4で間に合うという形勢判断で打っているのですね。なるほどです。

実戦は黒5、7と頑張って来たことで、戦いが起こりそうな雰囲気になりました。

実戦途中図3


棋譜再生

数手進んだ局面。白2がとても強情な手だなと感じました。普通黒3〜7までで下辺白二子が弱くなるのを嫌がると思うのですが、井山さんはこれでも打てると見ているのでしょうね。

参考図


棋譜再生

参考図白2と助けた一例ですが、黒3、5の出に白6から全体を攻めに行く構想もあったと思います。

ただ、すぐではないにしても、黒11から隅がコウ残りなのには注意が必要です。

実戦途中図4


棋譜再生

下辺から競り合いが続く場面。上図黒1は厳しくぶつかっていった手でした。

白も薄い形をしているので、どうやって守るのかな?と見ていた矢先、白8のハネには驚きました。この手は黒の頭を止めようという意味ですので、守るどころか攻めの手です。

当然黒9と切ってきますから、白は自ら乱闘に持ち込んだ形。一体どうなるのでしょうか?

実戦途中図5


棋譜再生

中央の戦いは何が正しいのかよくわからないのですけど、とにかく白に二眼が無い状態。

ここで打たれた白1は妙手でした。一見黒2で駄目そうに見えても、白3、5で際どくコウ渡り。

白はこれを用意していたのですね・・・・。すごい読みです。

実戦途中図6


棋譜再生

上図白2が冷静な応手。攻め合いになっても白勝ちだと読み切っています。

仕方なく黒3で対応しましたが、白4で繋がっては、後は黒がいじめられるだけです。勝敗は決しました。

終局図


棋譜再生

白1を見て黒の村川八段の投了となりました。流石に黒が取られなので、仕方なしですね。



囲碁ランキングへ

まとめ

序盤は穏やかな流れで進んでいましたが、中盤井山十段の一手を皮切りに、殴り合いの大乱闘スマッシュブラザーズとなりましたね。

どちらが盤外へ相手を飛ばせるかの勝負でしたが、最後は井山十段が力を発揮して村川八段を吹き飛ばしました。

井山十段の腕力はいつも恐ろしいですね^ ^


今回の勝利で井山十段はタイトル戦15連勝を記録したらしく、この連勝をどこまで伸ばせるかも注目です。

十段戦第2局は3月22日に埼玉県戸田市戸田市文化会館」で行われます。




↓この記事がいいと思ったらポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


囲碁ランキングへ

Twitterでブログの更新情報等を発信しています^ ^


オススメ記事