囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

AlphaGo対AlphaZeroの棋譜11

こんにちは。みやれーです。


今回は始めてのAlphaGoZeroの黒番。
どんな布石を打つのか、早速見ていきましょう。

黒番AlphaZero。白番AlphaGo。

実戦譜1

棋譜再生

黒の三々や、小目からの二間ジマリは、Masterも得意とする打ち方。全く違う学習方法をとっても、似た布石にたどり着くのですね。
もっとも、この布石が最善かはわかりませんが。

実戦図2

棋譜再生

上図黒1もそうですが、黒は地に辛く打ちますね。
黒7は場合の手。白を厚くするかわりに、黒石の眼が多く、地も少しだけ多いです。左下方面の白模様が狭い場合に使える手法。

実戦図3

棋譜再生

上図黒1から上辺に黒地が出来、見た目の地はだいぶ黒が多そうです。問題は左辺から中央に広がる白模様。
黒は23から直接動き出してきました。

実戦図4

棋譜再生

上図黒石を直接攻めても利益は少ないとみて、白4から右辺を白模様にする展開を選びました。このあたりは戦上手ですね。

実戦図5

棋譜再生

上図黒1が厳しい。ここから黒白共にギリギリの攻防が続きます。とても難しい所ですが、黒27と黒が繋がる事で収束しました。白も中央で利益を得ましたが、このくらいで済めば黒が優勢です。

実戦図6

棋譜再生

上図白4から隅は生きましたが、中央も減っているので大きな得ではありません。

実戦図7

棋譜再生

上図あたりから、白は意味不明な手や損な手を連発しています。これは李世ドル九段との勝負にも出た、負けと見たら打つ自暴自棄の手ですかね。
中央がコウになりましたが、勝負に関係ありません。

実戦図8

棋譜再生

上図右下付近で石が切れましたが、黒が取られる事はなく、問題ないようです。

実戦図9

棋譜再生

最終手まで載せました。(黒59まで)

黒中押し勝ち。


最後は上辺と右辺のフリカワリになりましたが、黒勝ちは変わらず白の投了。

本局は序盤で出来た上辺の黒地が大きく、中央が広いといえど、ずっと黒が優勢だったと思います。
特にAlphaZeroは中央を消すのが上手いですね。白にチャンスを与えませんでした。




この記事がいいと思ったら応援をよろしくお願いします。


囲碁ランキングへ