囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

ポピュラーな布石の研究

こんにちは。みやれーです。


昨日序盤の勉強を晒すと豪語したものの、全くのノープランで、何をしたらいいかわからなくなってます。(笑)

とにかく序盤の勉強をしたい訳ですから、よくある布石について改めてブログ上で研究してみようかな。

黒の1、3、5


棋譜再生

上図の黒1、3、5はとてもポピュラーな布石で、昔はたくさん打たれてました。

しかし現在はあまり見掛けません。
その理由は何故か。改めて考えてみます。

参考図1

棋譜再生

白の対応として、まず上図白1のワリウチから見てみましょう。
この布石が打ち出された当初は、必ずと言っていいほど、ここへ打たれていました。
しかし現代では滅多に打たれません。

参考図2

棋譜再生

その要因として、上図黒5、7が厳しいという認識があると思います。もし仮に白6から本手で受けたとすると、黒15に先着されて黒が良いでしょう。

参考図2-1

棋譜再生

白8で上図の抵抗も、黒が打てる。

参考図3

棋譜再生

じゃあ上図白6の工夫はどうか。もし黒7とくれば隅を白地にして白上手い。

参考図3-1

棋譜再生

こういうのもあるのかな?
でも黒が良さそうに見える。

参考図4

棋譜再生

上図白6もありえる手法。上図は見たことがある形で、これなら白は参考図2より形がスマートで良さそう。

参考図4-1

棋譜再生

じゃあ黒7はどうなるか。
仮に上図のように進んでも、白22の三々に回れるから白打てるか。

参考図5

棋譜再生

遡って、上図白4の工夫はどうか。
もし黒5から受けてもらえれば、白の形がしっかりするので、上辺の黒があまり大きくならなさそう。

参考図5-1

棋譜再生

ということで、上図黒5がよく見た反撃。以降白16まで定石のように打たれた形だが、確かにこれなら、右辺白の形が良くないので黒がやれると思う

参考図6

棋譜再生

じゃあもっと遡って上図白2のハサミはどうか。
ハサミは大体上図のように進んで、黒の地が多いと思う。

総評

黒1、3、5の布石に対し、ワリウチの図について研究してみましたが、大体の図は黒良しの結果だったと思います。

白の立場からすれば、参考図4が一番良かったかな。

ただ黒も嫌ではないですけど。


まあ、白のワリウチが打たれなくなった理由がわかりますね。下手をすると直ぐに悪くなりそうです。

ということで、ワリウチでは別の手が必要ですが、それはまた次回。




この記事がいいと思ったら応援をよろしくお願いします。


囲碁ランキングへ